© ONOLOGUE All rights reserved.

カテゴリー:book

20232/23

「ベーシック・ペンション導入が望まれる社会」シリーズ再開

昨年2022年5月に WEBサイト http://basicpension.jp に投稿した「べーシック・ペンション…

20232/5

『誰が○○を殺すのか』、誰がそれを許したのか

ぼーっと生きてるせいかどうか分からないが・・・。2,3日前に、並べて立てていた数冊の新書のうちの2冊が、同じようなタイトルだっ…

20232/1

2月課題新書。食料安保と関係する2冊と日本の未来書:『日本が飢える!』『誰が日本の農業を殺すのか』『2040年の日本』

20年、30年後の社会を生きるすべての世代へ 昨年夏までは、入手した新刊新書を「勝手に新書」と題して紹介してい…

『世界インフレと戦争』から考える2050年安保とベーシック・ペンション】シリーズー2

20年、30年後の社会を生きるあなたへ シリーズ<第2回>のテーマは、「第1章 グローバリゼーションの終焉」から…

20231/17

新シリーズ、「『世界インフレと戦争』から考える2050年安保とベーシック・ペンション」を始めました

20年、30年後の社会を生きるあなたへ 中野剛志氏著『世界インフレと戦争 恒久戦時経済への道』(2022/12…

20231/15

続・1月課題新書:『誰が国家を殺すのか』『日本政治思想史新論』『TPP亡国論』すべて中古書で

20年、30年後の社会を生きるあなたへ ◆ 1月課題新書。すべてがベーシック・ペンションに繋がるこの3冊:『年収…

20231/12

ベーシック・ペンション導入は、できれば全世代同時が望ましい:優先順設定に悩み発生

20年、30年後の社会を生きるすべての世代へ http://basicpension.jp で、ベーシック・ペン…

「『世界インフレと戦争』から考える2050年安保とベーシック・ペンション」シリーズを始めます

20年、30年後の社会を生きるすべての世代へ 一昨日投稿の◆ グローバリゼーションの終焉とこれから:中野剛志氏著『世界イ…

20231/8

グローバリゼーションの終焉とこれから:中野剛志氏著『世界インフレと戦争』を読む

20年、30年後の社会を生きるすべての世代へ ◆ 1月課題新書。すべてがベーシック・ペンションに繋がるこの3冊:『年収4…

日本の農業、3つの嘘・虚構・誤解(3)

鈴木宣弘氏著『世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか』(2022/11/18刊:講談社+α新書)。食料安保につい…

日本の農業、3つの嘘・虚構・誤解(2)

鈴木宣弘氏著『世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか』(2022/11/18刊:講談社+α新書)。食料安保につい…

20231/4

1月課題新書。すべてがベーシック・ペンションに繋がるこの3冊:『年収443万円』『世界インフレと戦争』『未来の年表 業界大変化』

20年、30年後の社会を生きるあなたへ ◆ 11月課題図書 渡辺努氏著『世界インフレの謎』で、ベーシック・ペンシ…

食料自給率37%から考える、安心安全安定・保有保持確保の食料安保:日本農業の「三つの虚構」(1)

連携サイト https://2050society.com 本日掲載記事の紹介です。 ウクライナ侵攻を一つの要因…

202212/23

ベーシックインカム論の教科書、ガイ・スタンディング氏著『ベーシックインカムへの道』考察シリーズ、全13回を終了:2022年書籍記事シリーズ紹介ー6

少しずつ、よくなる社会に・・・ ベーシックインカムの教科書というべき、ガイ・スタンディング氏著『ベーシックインカムへの道…

202212/19

ガイ・スタンディング氏著『ベーシックインカムへの道』考察シリーズ-13(最終回)

<第1回>:ガイ・スタンディング氏著『ベーシックインカムへの道』の特徴と考察シリーズ基本方針(2022/11/5)<第…

202212/17

ガイ・スタンディング氏著『ベーシックインカムへの道』考察シリーズ-12

<第1回>:ガイ・スタンディング氏著『ベーシックインカムへの道』の特徴と考察シリーズ基本方針(2022/11/5)<第2回>:…

202212/14

ガイ・スタンディング氏『ベーシックインカムへの道』考察シリーズ-11

ベーシックインカムの教科書、ガイ・スタンディング氏著『ベーシックインカムへの道 ―正義・自由・安全の社会インフラを実現…

202212/9

12月課題図書4冊から考えるさまざまな<安保>:『世界で最初に飢えるのは日本』『グローバリズム植民地 ニッポン』『天才たちの未来予測図』『80歳の壁』

少しずつ、よくなる社会に・・・ 11月課題図書として、渡辺努氏著『世界インフレの謎』(2022/10/20刊・講談社現代…

202212/8

ガイ・スタンディング氏『ベーシックインカムへの道』考察シリーズ-10

ベーシックインカムの教科書、ガイ・スタンディング氏著『ベーシックインカムへの道 ―正義・自由・安全の社会インフラを実現…

202212/6

ガイ・スタンディング氏『ベーシックインカムへの道』考察シリーズ-9

<第1回>:ガイ・スタンディング氏著『ベーシックインカムへの道』の特徴と考察シリーズ基本方針(2022/11/5)<第2回>:…

ページ上部へ戻る