© ONOLOGUE All rights reserved.

『ベーシックインカムとジェンダー 生きづらさからの解放に向けて』(2011年刊):<ベーシックインカム書から考えるBI論>記事シリーズ-2
<ベーシックインカム書から考えるBI論>紹介考察記事シリーズ-2 『ベーシックインカムとジェンダー 生きづらさからの解放に向けて』(…

小沢修司氏著『福祉社会と社会保障改革 ベーシック・インカム構想の新地平』(2002年刊)を読む
ベーシックインカム書から考えるBI論シリーズ-1 『福祉社会と社会保障改革―ベーシック・インカム構想の新地平』(2002/10/…
ベーシックインカムで時短社会・時間解放社会は実現できるか?:小沢修司氏著『ベーシック・インカム構想の新地平』からシリーズ>-3
10月1日、当サイト開設日と同じ日にスタートした、<小沢修司氏2002年著『ベーシック・インカム構想の新地平』から>シリー…

ベーシックインカムと類似の最低限所得保障構想を取り上げた小沢修司氏著、『ベーシック・インカム構想の新地平』からシリーズ>-2
10月1日、当サイト開設日と同じ日にスタートした、<小沢修司氏2002年著『ベーシック・インカム構想の新地平』…

当サイト開設日、http://basicpension.jp でスタートした小沢修司氏著<『ベーシック・インカム構想の新地平』から>シリーズ
日本のベーシックインカム論の古典、と私が勝手に位置付けているのが、小沢修司氏により2002年に出版された『福祉社会と社会保障…

日本のBI論の古典、小沢修司氏によるベーシック・インカム論シリーズを開始
運営する2つのWEBサイト、それぞれで10月からの新しいシリーズを始めている。今年開設し、そのサイトで提案している日本独自のベーシックイン…