1. HOME
  2. basicpension.jp
  3. 同じ主流派経済学内でも、異なるインフレ対策があるという難しさ
basicpension.jp

同じ主流派経済学内でも、異なるインフレ対策があるという難しさ

basicpension.jp, book, thinking

18

20年、30年後の社会を生きるすべての世代へ

中野剛志氏著『世界インフレと戦争 恒久戦時経済への道』(2022/12/15刊・幻冬舎新書)を参考にしての【『世界インフレと戦争』から考える2050年安保とベーシック・ペンション】シリーズ

<第1回>:リベラリズム批判と米国追随日本のグローバリゼーション終焉リスク:【『世界インフレと戦争』から考える2050年安保とベーシック・ペンション】シリーズー1(2023/1/17)
<第2回>:TPP批判・安倍首相批判による食料・エネルギー安保失政を考える:【『世界インフレと戦争』から考える2050年安保とベーシック・ペンション】シリーズー2(2023/1/18)
<第3回>:デマンドプル・インフレ、コストプッシュ・インフレ、貨幣供給過剰インフレを知る:『世界インフレと戦争』から考える2050年安保とベーシック・ペンション】シリーズー3(2023/1/22)
<第4回>:ベーシック・ペンション、インフレ懸念への基本認識:【『世界インフレと戦争』から考える2050年安保とベーシック・ペンション】シリーズー4(2023/1/24)

に続く、<第5回>は、同書「第3章 よみがえったスタグフレーション」を用いての2回のうちの1回目。
ベーシック・ペンションと切り離して、中野氏による2つのスタグフレーション比較分析と、インフレ政策における主流派経済学内における2つの考え方、ケインズ派と新自由主義派との比較論を整理しています。

こちらから確認頂けます。
⇒ 主流派経済学におけるケインズ派と新自由主義派の異なるインフレ政策と課題:【『世界インフレと戦争』から考える2050年安保とベーシック・ペンション】シリーズー5(2023/1/26)

20年、30年後の社会を生きるすべての世代へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。