1. HOME
  2. 2050society.com
  3. 「男性ばかりの政治」の実態と要因を確認する
2050society.com

「男性ばかりの政治」の実態と要因を確認する

2050society.com, book

9

・三浦まり氏著『さらば、男性政治』(2023/1/20刊・岩波新書)
を題材にして、政治改革を女性主体政党の創設・拡大で成し遂げることができないかを考えるシリーズ【三浦まり氏著『さらば、男性政治』から考える】シリーズを始めることに。

三浦まり氏プロフィール

・1967年生
・慶應義塾大学卒、カリフォルニア大学バークレイ校大学院修了。Ph.D(政治学)
・2021年、フランス政府より国家功労勲章シュバリエ受賞
・現在、上智大学法学部教授
・専攻:現代日本政治論、ジェンダーと政治
・著書:『私たちの声を議会へー代表制民主主義の再生』(岩波書店)、『日本の女性議員ーどうすれば増えるのか』(編集、朝日新聞出版)、『女性の参画が政治を変えるー候補者均等法の活かし方』(共編、信山社)、『ジェンダー・クオーター世界の女性議員はなぜ増えたのか』(共編、明石書店)他

シリーズ<第1回>は、ブログはこちらで
⇒ 「男性ばかりの政治」の実態と要因を確認する:三浦まり氏著『さらば、男性政治』から考える-1 (2050society.com)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。