1. HOME
  2. 2050society.com
  3. 「山田昌弘氏著『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』で考える絶対不可欠のBI論」シリーズ:2021年発刊新書考察シリーズ振り返り-3
2050society.com

「山田昌弘氏著『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』で考える絶対不可欠のBI論」シリーズ:2021年発刊新書考察シリーズ振り返り-3

今年2021年、当サイト管理者が運営する他の2つのサイトで展開した、新刊新書を取り上げて考察するシリーズ。
その振り返りからいくつかのシリーズを紹介するシリーズ、第3回です。
第1回:「『資本主義から脱却せよ』から考える社会経済システム」シリーズ (2021/12/18)
第2回:「『新型格差社会』から考える分断・格差抑止のBI論」シリーズ(2021/12/19)


前回のシリーズ2で社会学者山田昌弘氏による 『新型格差社会』(2021/4/30刊)を取り上げたのに続いて、今回も同氏に拠る『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? 結婚・出産が回避される本当の原因』(2020/5/30刊) を取り上げたシリーズです。
本書は、昨年発刊された書であり、趣旨から外れますが、山田昌弘氏繋がり課題ということで、連続して取り上げました。
また同書は元々ベーシックインカムについて論じたものではありませんが、少子化対策としてのベーシックインカムの必要性・有効性を提起する目的で、ベーシックインカム専門サイト http://basicpension.jp で取り上げ、関係づけて用いました。


以下の4回のシリーズとなっています。

第1回: 結婚・子育ての経済的側面タブー化が少子化対策失敗理由:『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』で考える絶対不可欠のBI論-1(2021/5/24)
第2回:夫婦・親子をめぐる欧米中心主義的発想が失敗の理由?:『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』で考える絶対不可欠のBI論-2(2021/5/26)
第3回:少子化の主因、リスク回避と世間体意識変革は可能か:『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』で考える絶対不可欠のBI論-3(2021/5/27)
第4回:山田昌弘氏提案の少子化対策とは?:『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』で考える絶対不可欠のBI論-4(2021/5/28)

第1章 日本の少子化対策の失敗
第2章 日本の「少子化対策失敗」の理由
第3章 少子化対策における「欧米中心主義的発想」の陥穽
第4章 「リスク回避」と「世間体重視」の日本社会 ー 日本人特有の価値意識を探る ー
第5章 日本で、有効な少子化対策はできるのか


 以上の構成の書を、以下の構成で展開しました。

結婚・子育ての経済的側面タブー化が少子化対策失敗理由
夫婦・親子をめぐる欧米中心主義的発想が失敗の理由?
少子化の主因、リスク回避と世間体意識変革は可能か
山田昌弘氏提案の少子化対策とは?

 是非ご一読頂ければと思います。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。